投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

体調不良

 一昨日は体調が悪かった。昼間に突然息苦しくなり、吸引を繰り返しても酸素飽和度が91から上がらなかった。妻は体を傾けて背中を叩くなどの方策を試みたが、その効果はなかった。痰が詰まっている感覚はなく、息苦しさも感じない、だのに何故、酸素飽和度が正常値に戻らないのかと疑問に思っていたが、しばらくすると酸素飽和度が95まで上がった。 夕方に胃瘻に流動食を入れた後、動悸が激しくなり体が熱を帯びるようになった。妻が体温を測ると37度8分まで上昇した。就寝前に熱は下がったが、寝ている時に体が熱っぽくなり、布団を跳ねのけようとしても悲しいかなできない。助けを呼んでも体温調節はどうにもならない。結局、腹だけシーツを掛けた状態で眠れない夜を過ごした。 昨日は睡眠不足で体調が悪かった。午後に訪問診療の医師と看護師が来てくれた。このサービスは今年度から始まったもので、妻の情報網に入って来たのが先週だった。妻は俺の最近の体調を説明して、対処法や常備薬について質問していた。 昨晩はよく眠れた。起きたら8時22分、隣の寝台では三男がすやすやと寝息を立てている。おかしいな、普段なら学校に行く準備で忙しい時間なのにと思ったが、ああそうか中秋を祝う連休の初日かと思い直した。正確には今日の10月3日は開天節で始祖である檀君を記念する祝日で、なんと7連休の初日らしい。心なしか体調も回復したような気がする。