NHKの罪
昨晩のNHKのニュースは通常一時間の枠を拡大しての80分にも渡る政治討論会が挿入された。与野党の各党から1名ずつが一堂に会しての討論会だったが、これがびっくりするほど退屈で面白くなかった。先ず、参加者で党首なのはれいわ新撰組と参政党のみで残りは党の政策や見解を代弁するのが最優先という感じで、踏み込んだコメントは一切なかったし無難な議論に終始していた。そもそも、事前に準備された質疑応答内容を順番に読み上げるだけでお互いの主張をぶつけ合う議論とは程遠いものだった。
こんなにつまらない討論会になった原因は制作者側にあると思う。せっかく、視聴率が高くなる時間帯の番組なのだから、もっと攻めた内容にしてほしかった。党首勢揃いとはいかなくとも人選にもっと気を遣えば華やかな雰囲気になったはずだ。視聴者からの意見と称して、「政権奪取したいなら内閣不信任案を出すべきだったのでは?」「選挙前に給付金や減税とか言い出すのはいかがなものか?」「選択的夫婦別姓は野党で意見調整すれば実現できたのでは?」「外交と安全保障についての議論はないの?」「外国人移民を制限するなら少子化対策を確たるものにしてくれ。子育て支援に何兆円も費やして出生数が戦後最低になった現実をどう見るのか?」「政権を担う気がないから消費税廃止とか公金投入とか言えるのでは?」「裏金問題は解決したの?」などの燃料を投下して司会者が関係する参加者に話を振れば、白熱した議論が展開されただろうし、生中継ならではの失言や暴言を含めてネットニュースの見出しとなり、参院選への関心も高まったはずなのに、返す返すも残念だ。
こんな形式的で見所がない討論会ならやらない方が遥かにマシだった。無難な方向に走ったNHKの罪は重いと思う。
日曜討論では党首全員が揃い踏みで華やかな雰囲気はあったし、内容もまずまずだった。これも個人の感想だが、党首になれるような政治家は聞き取りやすいいい声を持っていると思った。
追伸)MLBの鈴木誠也の打点成績がすごいことになっている。大谷がいなかったらもっと注目されただろうし、日本の至宝扱いだっただろうなあ。
足引っ張ってばっかりの日本からそれを振り切るニューリーダーごでてくれんかな
返信削除