平坂塾の卒業式

 


以前のホームページの編集画面を訪問してみた。そこには閲覧数を日毎に表示してくれる機能がある。驚いたことに3月は一日平均30回の閲覧が確認された。全く更新してないのに、そのことを告知しているのに、4月以降は閉鎖されるのに、そんな多くの人がアクセスしてくれる理由がわからない。


思えば、以前のホームページを介して様々な出会いがあったし、俺の近況を伝えることができて、見守られている感覚があった。何より文章を書くことで自分の気持ちが落ち着くだけでなく張りも出てきた。お金には変えられない価値があったはずなのに月額料金の値上げを理由に乗り替えるとは、浅ましい性格だと自分でも思う。


駄文を書き並べてきたが、お付き合いしていただいた読者の皆様には本当に感謝している。以前のホームページが消滅する節目にそのことを伝えたい、伝えなければならないと思った。


以前のホームページを俺が卒業するということで、今回はその卒業式である。丁度、釜山でも桜が咲き始めた。窓からはアパート敷地内の桜が見えるだろう。

コメント

  1. I feel so happy to read your posts! Thank you for keeping the posts and let us know your recent conditions! 🙂

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

まだ六割残っている!

取説(コメント投稿に関する注意書き)

九州の女